泌尿器の悩み

  • HOME
  • 泌尿器の悩み
泌尿器の悩み

尿の色に関する異常

排尿や尿の異常

排尿に時間がかかる、出にくい

こんな症状はありませんか?

  • オシッコの時間が長い
  • オシッコに勢いがなくなってきた
  • オシッコがか細くなってきた

こんな病気が考えられます

◆前立腺肥大症
前立腺が肥大して尿道を圧迫します。

◆前立腺がん
がんで前立腺が大きくなり、尿道を圧迫します。

◆神経因性膀胱
神経の病気が何らかの形で膀胱の働きに作用し、排尿に影響を及ぼします。

◆尿道狭窄
ケガや炎症などによって尿道が狭くなります。

◆投薬の副作用
使用している薬の副作用により、排尿に影響が出てくることがあります。

残尿感がある

こんな症状はありませんか?

  • オシッコをし終わってもまだ尿意がある
  • まだオシッコが出そうな気がする
  • オシッコを出し切った感じがしない

こんな病気が考えられます

◆前立腺肥大症
肥大した前立腺が膀胱を刺激すると残尿感が出ることがあります。50歳以降の男性の場合に多くみられます。

◆前立腺がん
前立腺肥大と、前立腺がんの併発を伴っている場合があります。

◆神経因性膀胱
神経の病気が、頻尿の症状を引き起こす場合があります。

頻尿

こんな症状はありませんか?

  • オシッコが近い
  • 夜間、何度もトイレへ行く
  • 急いでトイレに行かないと間に合わない

こんな病気が考えられます

◆前立腺肥大症
肥大した前立腺が膀胱を刺激すると頻尿になることがあります。50歳以降の男性の場合に多くみられます。

◆前立腺がん
前立腺肥大症とともに、まれに前立腺がんを合併していることもあります。

◆神経因性膀胱
神経の病気から残尿感が現れる場合があります。

尿が出ない

こんな症状はありませんか?

  • 尿意はあるのにオシッコが出ない
  • 下腹部に痛みがある
  • 下腹部が張っている

こんな病気が考えられます

尿閉の場合は、尿道が何らかの原因で閉塞していることが考えられます。膀胱内に容量を超えた尿がたまり、下腹部が張ったり、痛みを伴うことがあります。
緊急を要するケースなので、すぐに泌尿器科へご来院ください。

◆前立腺肥大症
肥大した前立腺が尿道を圧迫し、尿道が閉塞します。

◆尿道狭窄
外傷や炎症後に尿道が狭くなり、尿道が閉塞します。

◆前立腺がん
がんの腫瘍が尿道を圧迫し、尿道が閉塞します。

◆神経因性膀胱
神経の病気が原因となり、尿道が閉塞します。

◆投薬が原因の場合
使用する薬の種類によっては、副作用で尿が出にくくなる場合があります。

尿が出にくい

こんな症状はありませんか?

  • オシッコが出るまで時間がかかる
  • オシッコの勢いが弱い
  • オシッコの線が細い

こんな病気が考えられます

◆前立腺肥大症
トイレに急がないと間に合わない状態を尿意切迫といいます。前立腺が肥大して尿道を圧迫する前立腺肥大症が疑われ、50歳以降の男性の場合に多い症状です。

◆前立腺がん
前立腺肥大症と前立腺がんを、まれに合併していることもあります。

◆神経因性膀胱
神経の病気が原因となって尿意切迫の症状が現れる場合があります。

急いでトイレに行かないと間に合わない

こんな症状はありませんか?

  • トイレに間に合わず失敗することがある
  • 尿意をもよおしてからトイレまで我慢ができない
  • 突然尿意をもよおしてトイレに駆け込む

こんな病気が考えられます

◆前立腺肥大症
トイレに急がないと間に合わない状態を尿意切迫といいます。前立腺が肥大して尿道を圧迫する前立腺肥大症が疑われ、50歳以降の男性の場合に多い症状です。

◆前立腺がん
前立腺肥大症と前立腺がんを、まれに合併していることもあります。

◆神経因性膀胱
神経の病気が原因となって尿意切迫の症状が現れる場合があります。

夜間頻繁にトイレに起きる

こんな症状はありませんか?

  • 夜中に何度も尿意で目覚める
  • 就寝中に2~3回はトイレに起きてしまう
  • 尿意で熟睡できず、昼間に眠い

こんな病気が考えられます

加齢に比例して夜間の尿量が増えるのは、膀胱の容量減少がまず考えられます。しかし、就寝中に何度もトイレで起きる「夜間頻尿」の場合は、以下の病気が考えられます。

◆前立腺肥大症
50歳以降の男性の場合、夜間頻尿は前立腺肥大症の初期症状の場合があります。

◆前立腺がん
前立腺肥大症に、まれに前立腺がんを合併していることもあります。

◆睡眠障害
寝付きが悪い、熟睡できない、すぐ目が覚めるといった睡眠障害の可能性があります。

尿が濁っている

こんな症状はありませんか?

  • 排尿の勢いが弱く、滞っている感じがする
  • 1回で出し切れず、そのため頻繁にトイレに行くようになった
  • 頻尿のため、夜間のトイレに悩まされる

こんな病気が考えられます

◆尿道炎
比較的若い方で、尿の濁りや排尿痛、尿道の違和感がある場合は尿道炎が疑われます。

◆膀胱炎
女性に多く見られる病気です。男性は尿道が女性に比べ長いので、膀胱炎にはなりにくい特徴があります。そのため男性の膀胱炎の場合は、他の病気との合併症が疑われます。

◆尿路結石症
尿路に結石がたまり、残尿で尿が濁る場合があります。

◆前立腺炎
前立腺の炎症で、熱が出たり尿が濁ることがあります。

◆機能性蛋白尿
尿中に蛋白が出る場合、尿は濁って見えます。また、発熱時や水分の摂取が少ない場合などに、尿が濃縮されて濁って見える場合があります。

熱や痛みなどの自覚症状がある

背中が刺すように痛い

背中が刺すように痛い
泌尿器科疾患による背中の痛みの原因は、痛みのある部位を叩くと、非常に激しい痛みが伴うのが特徴です。 逆に、叩いて気持ちよさを感じる場合は、整形外科的な原因を疑いましょう。

こんな症状はありませんか?

  • 左右どちらかの背中が痛む
  • 突然の激しい背中の痛み
  • 痛む場所を叩くと激痛が走る

こんな病気があります

◆急性腎盂炎
発熱(通常は37℃以上)があり、左右どちらかの背中痛が伴います。

◆尿路結石症
左右どちらかの背中に、突然に激しく痛みが伴います。

熱がある

熱がある
発熱を伴う疾患は、泌尿器科の領域ではそれほど多くありません。内科や外科、整形外科、婦人科などのケースも考慮しましょう。

こんな症状はありませんか?

  • 高熱が出る
  • 発熱(通常は37℃以上)
  • 悪寒がある

こんな病気が考えられます

◆急性腎盂炎
発熱(通常は37℃以上)があり、左右どちらかの背中痛が伴います。

◆尿路結石
左右どちらかの背中に、突然に激しく痛みが伴います。

◆前立腺炎
前立腺の炎症で、熱が出たり尿が濁ることがあります。

おちんちん(亀頭部)が痛い

おちんちん(亀頭部)の痛みの原因には、さまざまな原因が考えられます。その中でも、細菌感染の可能性が最も高いといえます。

こんな症状はありませんか?

◆亀頭包皮炎
もともと包茎の小さな子どもに多い疾患です。包皮と亀頭の間に恥垢(アカのようなもの)が溜まり、そこに細菌が感染して発症します。抗生剤の投与で改善するので、早めの受診をおすすめします。

◆尿道炎
淋菌やクラミジアによる感染によって炎症が起きる病気です。性行為によって感染することが多い病気です。

検査での異常

血尿(尿潜血)が陽性と言われた

血尿(尿潜血)が陽性と言われた
血尿(尿潜血)は、病気ではない一時的なものもありますが、何らかの病気の症状と捉えるのが妥当です。早めに受診し、詳しく検査しましょう。

こんな症状はありませんか?

  • コーラのような色のオシッコが出る
  • オシッコに血が混ざる
  • 排尿の最後に血が出る

こんな病気が考えられます

◆尿路悪性腫瘍
腎臓がんをはじめ、腎盂がん、尿管がん、膀胱がん、前立腺がんなどの腫瘍が考えられます。

◆尿路結石
結石により尿路が傷つけられ、出血します。また、左右どちらかの背中に、突然に激しく痛みが伴うことも症状です。

◆尿路感染症
尿路が細菌などに侵されて感染症を引き起こしている場合があります。

◆遊走腎
腎臓は呼吸の動きに合わせて体内を自然に上下移動しますが、自然の状態以上に腎臓が下ってしまう症状です。

◆ナッツクラッカー症候群
左腎静脈が腹部大動脈と上腸間膜動脈に挟まれて還流障害が引き起こされ、左腎内圧が上昇して血尿をもたらします。血尿がひどい場合を除き、治療は基本的に必要ありません。

石があると言われた

自覚症状がなくても、石ができた場所やその大きさによっては、早めに受診していただき、治療をおすすめします。

こんな症状はありませんか?

  • 背中や腹部に急激な痛みがある
  • 尿が濁って見える
  • 尿に血が混ざる

こんな病気が考えられます

◆尿路結石症
尿路に結石がたまり、残尿で尿が濁る場合があります。

尿検査で尿が濁っていると言われた

尿検査で、尿が濁っている症状が確認された場合は、自覚症状がなくても受診しましょう。
尿道炎や尿路結石の可能性があります。

こんな症状はありませんか?

  • オシッコが白く濁って見える
  • オシッコが赤褐色に濁って見える/li>
  • オシッコに粘液性の浮遊物が混ざる

こんな病気が考えられます

◆尿道炎
比較的若い方で、尿の濁りや排尿通、尿道の違和感がある場合は尿道炎が疑われます。

◆尿路結石症
尿路に結石がたまり、残尿で尿が濁る場合があります。

◆膀胱炎
女性に多く見られる病気です。男性は尿道が女性に比べ長いので、膀胱炎にはなりにくい特徴があります。そのため男性の膀胱炎の場合は、他の病気との合併症が疑われます。

血液検査で前立腺がんの疑いがあると言われた

血液検査で前立腺がんの疑いがあると言われた
前立腺は、膀胱の真下にあり、生殖機能に大きな影響を持つ重要な器官です。前立腺肥大と前立腺がんは異なる病気ですが、症状はほとんど同じです。頻尿や尿漏れ、また排尿時に違和感のある場合は、早めにご来院ください。 腫瘍マーカーの一つであるPSA(前立腺特異抗原)は、前立腺がんの際に上昇します。 PSAの正常値は4ng/ml以下で、4ng/mlを超える場合には20%以上の確率で前立腺がんの可能性があります。ただし、がん以外でも前立腺肥大症や前立腺炎などでもPSAは上昇しますので、注意が必要です。 いずれにしろ、病気の確定のために早めの受診をおすすめします。

こんな症状はありませんか?

  • 頻尿になる
  • 急に尿意をもよおす
  • オシッコが出にくくなる

こんな病気が考えられます

◆前立腺肥大症
前立腺が肥大して尿道を圧迫します。

◆前立腺がん
がんで前立腺が大きくなり、尿道を圧迫します。

◆前立腺炎
前立腺の炎症で、熱が出たり尿が濁ることがあります。

当院で可能な検査

当院では、泌尿器の病気を診断するために、さまざまな検査を行うことができます。

  • 尿の状態を顕微鏡で確認します。
  • エコーで泌尿器の異常をチェックします。
  • レントゲン検査も可能です。
  • 尿の勢いも測定します。
  • ヘリカルCT搭載車による検査が可能です(要予約)。
pagetop